4/17 春爛漫 JAZZ CONCERT。

4/17(火)の夜は、カデンツァではめずらしいJAZZボーカルのライブでした。

ご出演は、ボーカル松永紀見子さん、ピアノ高山伸理さん

お二人ともカデンツァはじめましてのアーティストさんです。

ネット検索で、カデンツァを見つけていただいたそうで、、、

インターネット万歳!


セットリスト

オリジナルから、マイフェバリットシングス、アリス イン ワンダーランド、ワルツ フォー デヴィ、カーニバルの朝、フライ ミー トゥ ザ ムーン等々のジャズスタンダードの人気曲、そして、明日にかける橋からマイケル・ジャクソンまでジャズ調で歌い上げられました。

ボーカルとピアノのシンプルな構成ながらアコースティックな曲想、雰囲気で演奏される歌の数々でカデンツァがジャズ喫茶になったみたい ♪

演奏中の写真は諸事情アリ m(_ _)m で撮れなかったので、いただいた写真等で。。。

松永さんの歌声は、透明感があり自然な声、例えればエーゲ海の街のそよ風的な心地よさがあり(私はエーゲ海に行ったことはアリマセンが・・・たぶんそんな感じ)、その中にも、時に力強さも感じる独特の魅力があります。と思ってプロフィールを拝見すると三味線、長唄の名取でもあるそうで、和的なテイストと力強い表現はそこからきているのかもしれませんね。


高山さんの美しい音色と即興的かつメロディアスなピアノで、松永さんの歌を盛り上げていました。

後半はお祖母様のチャイナドレスを着て歌われました。

素敵なジャズボーカルのライブをありがとうございました。

今後のご活躍も期待しています ♪

"名曲喫茶の記憶"

名曲喫茶の元店主が"当時の記憶"と、その後の"あれやこれや"を置いておくページです。

0コメント

  • 1000 / 1000