4/14マチネ 猪居亜美ギターリサイタル。
4/14マチネのコンサートは、大阪に拠点を置きながらも東京での活動もめざましくなってきた猪居亜美さんのギターリサイタル。
猪居さんは、仮想通貨やギター講座などインターネットを積極的に取り入れた活動やグッズなども作り、新しい世代のギタリスト、という行動派でもあるようです。
この日のプログラムは
オープニングでまさかのJ-POP(私は知らない曲でしたが、有名らしいです。)。
このあたりもニューエイジ。その後は、、、
・エチュード7番、12番/ヴィラ=ロボス
・カヴァテイーナ
・ソナタ/ブローウェル
・オリシャたちの儀式より「黒い女神たちの踊り」/ブローウェル
・「星に願いを」、「美女と野獣」
・アルハンブラ宮殿の思い出/タルレガ
・はちすずめ/サグレラス
・ウォークダンス/ダディッチ
カフェコンサートならでは、という質問コーナーもありました。
譜読みの時間はどのくらい?、運指は楽譜に書き込むか?、ギターレストやチューナーのこと、、、など、なかなか専門的な質問が飛び出しました。
演奏はとても素晴らしく、どんなに早いパッセージも聴き手に不安を感じさせず(笑)、ローからハイまで、フレットを縦横無尽に弾きまくるさまは圧巻でした。
右手、左手のメカニックについては、猪居さんのギター講座を検索して参考にすると良さそうですよ。
そういえば、この日いらしたお客様は猪居さんの演奏を初めて聴く、という人が多く、YouTubeでの演奏を観たり、ギター仲間からの情報で来られたという事だったそうです。
SNSを使った積極的な活動が着実に実を結んでますね。
0コメント