8/29(水) 和泉聡志&富川勝智 DUO
8/29は、どんな演奏が聴けるのだろう、、、と、ひそかに楽しみにしていたギターライブ。
カデンツァではソロ、ギターデュオ、ギタートリオ、そしてフルートやピアノとさまざまな演奏を聴かせていただいているクラシックギタリスト富川勝智さん。
その富川さんが、最近一緒にギターを弾いている和泉聡志さんとのデュオ。
和泉さんは、日本を代表するジャズピアニストにして作曲家の大野雄二氏率いるルパンティック6のギタリスト。
そんな二人のギタリストが一緒に弾くとどんな音楽が生まれるの?
というワクワク感。
しかも、お二人のギターはクラシックギターの名器アルカンヘル。(なんでもショップではめっきり少なくなり、表示価格は500万円也、みたいな状況だそうです)
そのギターを完全生音で演奏するライブ、
これは聴かなきゃソンなのです。
ちなみにデュオの名前ですが、やっと決まったそうで、、、
To Me Noise Me(トミノイズミ)
だそうです。
セットリストは、2人のオリジナル、武満徹、大野雄二、カーラ・ブレイ、オーネット・コールマン等々、多岐にわたってます。
2人の演奏は暗~い曲が多いそうで、確かにそんな雰囲気もあるのですが、2台のアルカンヘルから紡がれる音が絡み合い、難解と思えるテンポの曲も聴いていてとても気持ちがいいのです。
時にはインプロヴィゼーションのかけ合いもあるのですが、気持ちの良いアンサンブルを聴かせてもらっている感覚で、これはお二人の音楽性やテンポ感が素晴らしいということなのでしょうね。
和泉さんから送られてきた新曲の楽譜がまるで暗号だった、、、と譜面を見せる富川さん。
しかし、この曲がとてもカッコ良く。。。2人が各々勝手なことをしているようで、しっかりアンサンブルになっていて、キメるところでキメて。
一曲だけでしたが、富川さんのユニット Acoustic Ladylandのボーカル石塚裕美さんが参加して歌も披露されました。歌入りもなかなかおもしろい。
私はギターが好きでクラシックやジャズ系のさまざまなデュオを聴いてきましたが、和泉さんと富川さんのデュオは新鮮でなかなか出会わないタイプ、ギターの特性というか良さを生かした真正ギターデュオ、という印象でした。
ギターの可能性、無限♪
あ、そう「犬神家の一族」愛のテーマも美しかったなぁ。。。。
0コメント