10/7(日)ソワレ 第79回MINIステージ倶楽部

早いもので2018年も10月になりました。

今年のMINIステージ倶楽部も今回を含めあと3回(の予定)。

今年もたくさんの皆さまにご参加いただいてきました。

ありがたいのは毎回初めましての方がいらっしゃることで、MINIステージ倶楽部に新しい風を吹かせてくれます。

今回も初めましてさん、お久しぶりさん、そして常連さんで、

盛り上がりました♪


1.Tickets & Coquette(I庭さん、Y澤さん) ウクレレデュオ

・Recado Bossa Nova

・Daydream Believer

ウクレレデュオTickets & Coquetteさんにオープニングを飾っていただきました。

リカードボサノバはアドリブの交換が楽しそうで、音楽会の幕明けにぴったりでした。

2.S原さん ピアノ

・秋の歌 Op.37/チャイコフスキー

・ハンガリー舞曲第1番/ブラームス

いつも素敵なメロディの音楽を聴かせてくれるS原さん。

難曲ハンガリー舞曲のソロ、着実に進化しております。

3.M浦さん メゾソプラノ

・Intorno all'idol mio

~私の偶像である人の回りに~/チェスティ

・Ma rendi pur content~喜ばせてください~

/ベッリーニ

急遽O田さんの伴奏付きとなり、気持ちよく歌われていました。

とても良い演奏でした。

4.W辺くん ヴァイオリン、ピアノ

・Bourée/Handel (vn)

・Gavotte/Gossec(vn)

・For children/Bartók(vn)(pf)母

・Children's Game/Bartók(pf)

大きな本番の予行演習ということで、、、、緊張は大丈夫そうですね。

本番の大成功を祈っております。

5.O沢さん(バリトン)、U野さん(ピアノ)

・花のまち / 江間章子 作詞 団伊玖磨 作曲

・小諸なる古城のほとり / 島崎藤村 作詞 

弘田龍太郎 作曲

・箱根八里 / 鳥居忱作詞 滝 廉太郎 作曲

MINIステージ倶楽部にお誘いいただいたU野さんの伴奏で。合わせは本日初めてで、互いに同じYouTubeの動画を見てのぞまれたそうです。便利になりました。

演奏もバッチリでしたね。

6.U野さん ピアノ

・ワルツ Op.70-3/ショパン

・献呈/シューマン=クララ・シューマン

・夢想/ドビュッシー

初のご参加のU野さん。人生をテーマにプログラムを組んでくれました。

時間は10分ですが、バッチリ伝わりました。

7.T橋さん テルミン

・Berceuse/Faure

・Cantabile/Paganini

テルミンというなかなか見聞きすることができない楽器を3ケ月連続で聴かせていただきました。クラシック音楽を演奏される方は少ないとか、、、これからもオンリーワンで演奏し続けてほしいです。超高音もピタッと決まりました。

8. S山さん(テノール)、S木さん(ピアノ)

・秘密/トスティ

・落葉松/小林秀雄

ピアノ演奏ではMINIステージ倶楽部や歌のコンサートで聴かせていただいていたのですが、今回は歌です。「ひっそりと続けている・・・」というコメントでしたが、歌い始めたらその声量と歌声にビックリでした。

9.A木さん(コントラバス)、T島さん(ピアノ)

・愛の挨拶/愛の挨拶

・白鳥/サン=サーンス

・エレジー/ボッテジーニ

初めてのご参加。コントラバスの演奏もMINIステージ倶楽部では初めてだったと思います。

魅惑の低音、楽しませていただきました。

10.O田さん ピアノ

・ピアノソナタ第26番 Op.81a

『告別』より第3楽章/ベートーヴェン

・幻想即興曲/ショパン

M浦さんの伴奏では、初見で楽譜の音をすべて半音下げて弾くという妙技を披露。パチパチ。

『告別』は5月のライブに向けて仕上げるとの事で、あの圧巻の演奏が再び!?

11.N嶋さん(テノール)、O田さん(ピアノ)

・『Per pietà, bell’idol mio』/Vincenzo Bellini

・『Good-bye』/Francesco Paolo Tosti

かつて歌えなかった歌を歌うシリーズだそうです。

NINIステージ倶楽部のトリをバッチリ締めていただきました。


日曜日の夜でしたが、皆さん終演までお付き合いいただきありがとうございました。


次回、11月は9日(金)19時~(平日です)、そして12月は2日(日)19時~

それぞれ、締め切り間近かというペースでご参加をいただいております。

どうぞよろしくお願いいたします。

"名曲喫茶の記憶"

名曲喫茶の元店主が"当時の記憶"と、その後の"あれやこれや"を置いておくページです。

0コメント

  • 1000 / 1000