6/2(日)マチネ Happy Bassday♪
6/2(日)のマチネはコントラバスコンサート。
カデンツァのオープンマイク"MINIステージ倶楽部"でも演奏していただいてたコントラバス奏者 青木賢一郎さんのコンサートでした。
ピアノもMINIステージ倶楽部でご一緒されていた寺島奈緒美さん。
ゲストにヴァイオリン篠山朝子さんが出演されました。
アマチュアオーケストラのトレーナーをされている青木さんの生徒さん方もいらして、たくさんのお客様がみえました。
一部はクラシックの小品、二部はゲスト演奏と協奏曲というプログラムでした。
美しいメロディをもつ小品の数々が、気持ちの良い低音で演奏されました。
低音ならではの爽快感があります。
寺島さんもソロを一曲、「トロイメライ」をしっとり弾かれました。
ゲスト演奏の篠山さんもタイスの瞑想曲やクライスラーの作品など、ヴァイオリンの名曲を素敵な演奏で披露されました。
なんと、ピアノは青木さん。
有名な指揮者でコントラバス奏者でもあるクーセヴィッキーの協奏曲。
コントラバス奏者の作品だけに、ふだんは縁の下の力持ち的存在であまり表に出てこない楽器を聴かせどころ満載でうまく主役に導いている作品です。
テクニックと歌心を駆使した青木さんの演奏も聴き応えがありました。
モンティのチャルダーシュ、ヴァイオリンとコントラバスのかけ合いで盛り上がりました。
コントラバスのソロコンサートは、カデンツァでもなかなかレアなコンサートですが、コントラバスの魅力をたっぷり楽しめました。
ありがとうございました。
0コメント