6/28(金)ソワレ 《季節の音色》ヴァイオリン&ピアノのコンサート♪
6/28(金)のソワレは、もう5年もお世話になっているヴァイオリニスト中澤万紀子さんのシリーズ。
《季節の音色》でした。
サブタイトルは「夏候拾芥(かこうしゅうかい)」、、、、学問を修めることは大切なことである。という意味だそうです。(中国の漢の儒学者の夏侯勝という人が、学問を修めれば、官職を得ることは、地面のゴミを拾うように簡単だ、、、と教えていたとか。) ←ググりました。
転じて、皆さんそれぞれで良きように解釈していただければ、と思います。
相棒ピアニストは金山千春さんです。
お二人の素敵な演奏に、間近で、気軽に触れることができる素晴らしい企画ですよ。
そして、今回はシリーズ初の歌のお客様。
陸上自衛隊の歌姫、ソプラノ歌手の松永美智子さんをお迎えしてのコンサート♪。
プログラムです。
第一部
・アヴェ マリア/カッチーニ伝
・シチリアーノ/フォーレ
・ヘ調のメロディ/ルーヴィンシュタイン
・バレエの情景/ベリオ
第二部
・サンバ オブ ザ サン/NAOTO
<ゲストコーナー>*******************
・ユー レイズ ミー アップ
・踊り明かそう
******************************************
・タイスの瞑想曲/マスネ
・序奏とロンドカプリチオーソ/サン=サーンス
・スペイン/チック コリア
アンコール
・アメイジング グレイス(ゲストと共に)
前半は、いつものようにクラシックプログラム。
ヴァイオリンで奏でられる美しい音楽を楽しませてくれました。
「バレエの情景」も歌心や技巧など聴かせどころタップリですね。
後半のゲストコーナーでは、松永さんの温かく爽やかな歌声と、中澤さんが興味深々であった自衛隊でのお話などを楽しめました。
アンコールでは日本語で歌われるアメイジンググレイスも。。。
この日は足下が悪かったのですが、ご予約以上のお客様にお越しいただき、3にんが奏でる《季節の音色》をお楽しみいただきました。
次回の《季節の音色》は、初秋の9月6日(金)19時30分からを予定しております。
皆様のご来店をお待ちしております。
0コメント