5/7 吉田佐和子トリオ ライブ Vol.5

2月から3ケ月ぶりの吉田佐和子トリオ。

リーダーでクラリネット奏者の吉田佐和子さんはパリ在住なので、3ケ月でまた機会をもっていただいた事はありがたいです。


メンバーは、フルート・ピッコロ 丸田悠太さん、ピアノ 野口茜さん。

吉田さんのオリジナル楽曲を素敵、かつ即興性豊かに演奏して楽しませてくれるトリオです。


前回の2月は雪、、、そして今回はけっこう荒れた感じの雨、、、

丸田さん、野口さんの、筋金入りの雨男、雨女ぶりが見事に発揮されました。


なので、開演するやいきなりお二人の謝罪から始まるという、めったにないオープニング風景。笑

プログラムは全編吉田さんのオリジナル、その時々のご自信の想いや、ある人に向けて、またある場所に向けて、、、といった機会に作られることが多いようです。


・Shine

・音の世界へ

・藤の花咲くころに

・次の場所へ

・毛原~1000年先も続く里へ

・ハートボイス

・桜並木の丘

・Answer

アンコール

・ある日の帰り道

どの曲も聴いていて心が穏やかになる、クラリネット、フルートの音色に合う素敵な曲です。

歌う吉田さん♪

ピッコロ、フルートを複数本所有している丸田さん。

吉田さんからの、その日に選ぶ基準は?の問いに、、、

「あたしを持って行って。」と楽器が語りかけてくる。という応えでした。

JAZZフェスを悪天候で中止にしてしまった事があるという雨女っぷりの野口さん。

もはや深刻なレベルです。笑

息の合ったアンサンブル。

吉田さん曰く、少しのキッカケで的確に応えてくれるから、演奏していてとても楽しい、との事。3枚目のCDはこのトリオで出したい宣言もありました。


そして、丸田さん、野口さんの鉄道愛、吉田さんのふるさと愛を満足させるべくコンサート企画の目標も発表されていましたが、こちらの目標、実現が十分期待できますね。


気心知れた3人の吉田佐和子トリオ。

MCも和気あいあい、演奏もバッチリでとても楽しいライブでした。

次回ライブは、吉田さんの帰国が決まっていないので何とも言えないそうですが、秋頃には何らかの企画(鴨すきパーティー?)をしたいとの事でしたので、乞うご期待です。

"名曲喫茶の記憶"

名曲喫茶の元店主が"当時の記憶"と、その後の"あれやこれや"を置いておくページです。

0コメント

  • 1000 / 1000