6/3(日)マチネ ~サックスの音飛行~
6/3日曜日のマチネは、サックスデュオコンサート。
サブタイトルは「ニコライ・カプースチンを知っているか!?」
ということで、カプースチンの楽曲も2曲、プログラムにのってました。
出演は、サクソフォン塚田純平さん、サクソフォン三宅浩陽さん、ピアノ大久保愛さんで、三宅さんと大久保さんはカデンツァ2度目のご出演です。
プログラム
第一部
・ミレニアム/本田俊之
・ガラクサイト/本田俊之
・peek a boo/本田俊之
・天頂の恋/長生淳
第二部
・ハープ/プロコフィエフ
・シンフォニエッタ/カプースチン
・クープランの墓よりメヌエット/ラヴェル
・フルートとチェロのためのピアノ三重奏曲/カプースチン
前半が日本を代表するサクソフォン奏者本田俊之の作品をメインに日本人の作品を。
そして、後半はカプースチンをメインにクラシック作品を。。。
プログラムにはありませんでしたが、ソプラノ、アルト、テナー、バリトンと4種のサクソフォンを持ち込まれて、紹介がてら小品を披露されました。
なかには、「太陽にほえろ」のメインテーマなどという懐かしい演奏も。
サクソフォンデュオコンサート、ということでしたが、大久保さんの活躍も聴き逃せません。プロコフィエフの佳品「ハープ」もソロで披露されました。
前半はサクソフォンのために日本人が書いた楽器の特徴を活かしたカッコイイ演奏。
後半はクラシカルなアンサンブルを数種のサクソフォンを駆使して楽しませてくれました。
アットホームな雰囲気ながらも、聴き応えのあるプログラムと演奏、ありがとうございました♪
0コメント